ブログ二十一日目
ブログ二十一日目。
今日は昨夜から妻の実家へ。久しぶりに妻と子供と夜を過ごした。
息子は夜、何回か起きてはぐずり、泣き出し、でもそんな姿が今しかみれない姿だから愛しくて。妻を起こさないように出来る限りひっそりとあやしていた。
朝方あやしながら湘南の風のショックアイの「いつか」という曲を聞いていた。
涙が出てきた。いずれは大きくなる子供のへむけた曲。二人はずっと子供を愛していると伝えている歌。改めて俺と妻の間に産まれてきてくれてありがとう。奇跡。
今がどんなに睡眠が削られ精神的に疲れが溜まってもなんとかなる。
妻も夜はいつもよりゆっくり寝れたみたいで良かった。明日からはまた仕事で残業などがあるからもしかすると週末まで行けないかもしれない。
会えないのは辛いけど次は金曜から月曜まで一緒にいれるから。
その時に色々進められるといいな。出産祝いのお返しやお宮参りの段取り。
息子の手形、足形のスタンプ。スタンプは今日チャレンジしたが足形は上手くいくが手形は動くからなかなか上手く押せない。早いうちに記念に残したいが妥協はしたくない。上手く出来るまで息子にも頑張ってもらわなきゃ。
出産祝いのリストはある程度まとめられたが肝心のお返しが決まっていない。
早めに動いて決めていればよかったけど。妻のお母さんからが頂いたもので和菓子の詰め合わせ的な物を妻から紹介されたが親世代には受けがいいかもしれないが子供のいる家庭等にはちょっと受けが良くない気がした。
なかなかないデザインと美味しそうな雰囲気なんだけどな。惜しい。また探してみよう。せっかくのお返しだからもらって嬉しいものがいいから。
お宮参りの衣装をどうするかを決めきれていない。12日が一ヶ月検診だからその時にベービー用品店に立ち寄り探してみることにした。
あまり外に連れ出したくないからある程度はネットで下調べしておこう。
あと自分達がきる服も決めておかないと。
子供が産まれてまだ生活も変わりつつある、子供の事を優先してしまうがそれでもおれは妻も大切。妻の体調も心配だしやっぱり笑顔でいてくれるのが一番。
夕方には姉がわざわざ妻の実家まで家族総出で会いに来てくれた。
お祝いも貰った。ありがたい。色んな人に愛されて健やかに育って欲しい。
平日会いに行けない分は家の事をしよう。エアコンの掃除や部屋の掃除。
いつ二人が来ても良いように汚れを少しずつ。
きれいな部屋でみんなで楽しくすごそうね、今日はここまで。
ブログ二十一日目おわり。